このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
魅力と特色ある行事
栽培学習・動物園学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
12枚
動物園での飼育体験
登録者:管理者 | 2021/04/27
(1票)
17枚
栽培学習
登録者:管理者 | 2021/04/27
(0票)
8枚
ESD学習
登録者:管理者 | 2021/07/09
(1票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
少人数・小中連携の日常
小人数活動の日常
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
10枚
小人数ならではの全校活動
登録者:管理者 | 2021/07/09
(0票)
9枚
小人数活動の様子
登録者:管理者 | 2021/04/16
(0票)
3枚
小中連携の様子
登録者:管理者 | 2021/04/16
(0票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
ユネスコスクールの活動
季節毎の魅力と特色ある行事・学校行事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
8枚
運動会
登録者:管理者 | 2021/04/16
(1票)
18枚
季節毎の魅力と特色あふれる行事
登録者:管理者 | 2021/07/09
(0票)
7枚
学校祭
登録者:管理者 | 2021/04/16
(0票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
トップページ
特認入学について
令和8年度転入学生募集案内
学校紹介パンフレット
オープンデー参加申込フォーム
保護者・卒業生の声
山花の教育
山花の魅力と特色ある教育活動
グランドデザイン
学校行事
スクールカレンダー
学校からのおたより
学校だより
最近の出来事
学力向上プランなど
家庭学習の手引き
学習習慣表
生活リズムチェックシート
学力向上プラン
体力向上計画
オープンデーのお知らせ
特認転入学をお考えの方
*令和8年度新転入学について
令和8年度
新転入学について
特認公開日(予定)
令和7年
6月27日(金)13:00~14:30
〈学校説明会・授業参観〉
9月27日(土)9:00~11:00
〈学校祭見学〉
10月24日(金)13:30~14:20
〈授業参観〉
11月29日(土)8:40~11:00
〈手続き説明会・授業参観〉
詳しくは「特認校入学のしおり」を
ご覧ください。
または、学校までお電話ください。
*参加申込*
特認公開日への
参加申込は下の図をクリックし、必要事項をご記入の上、決定ボタンを押してください。
カウンタ
COUNTER
R7やまはな日記
R7やまはな日記
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/16
第1回避難訓練・保護者引き渡し訓練
| by
管理者
本日、火災を想定した避難訓練を行いました。
校内放送の内容をしっかりと聞き、落ち着いて避難することができました。
避難訓練終了後、地震・津波を想定した保護者引き渡し訓練を実施しました。
待機している間、津波のシミュレーションを見て、何メートルの津波が来たら自分の家まで到達するのか確認しました。
12:12 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2025/04/09
入学式
| by
管理者
保護者の皆様、地域やPTA役員の皆様に見守られ、令和7年度の入学式が挙行されました。
ようこそ!山花小中学校へ!
児童生徒会長から歓迎の言葉があり、新入生代表からは、
これから始まる新たな学校生活の決意と抱負が述べられました。
明日から元気に登校しましょう!
小学校1名・中学校4名が入学し、全校児童生徒21名が揃いました。
山花ならではの活動を通して実りの多い学校生活を過ごせるよう教職員一同努めてまいります。
17:00 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2025/04/08
令和7年度が始まりました
| by
管理者
新たに4名の転入生と2名の教職員を迎え、令和7年度がスタートしました。
始業式の中で、校長先生から学校生活で大切にしてほしい「や・ま・は・な」についてのお話しがありました。
令和7年度は、「や」(やる気)、「ま」(まごころ)、「は」(はつらつ)、「な」(なかま)を意識して学校生活を過ごしましょう!
17:17 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
R6山花にっき
R6山花にっき
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/23
朝会(修学旅行報告会)
| by
管理者
全校朝会で修学旅行の報告会が行こなわれました。
今年の修学旅行は、小学校が1泊2日で十勝方面へ、中学校は3泊4日で札幌方面へ行ってきました。
小学生は、自主研修の中で、自分たちだけで公共交通機関を利用したり、地図の見方に迷って道を尋ねたりしたことも良い経験になったようです。
中学生は、出発から解散まで「全員」で「全力」で楽しむことができ、さらに絆が深まった最高の修学旅行になったようです。
報告会では、ひとりひとりが楽しかったことや嬉しかったこと、勉強になったことを写真を見せて場面の様子を伝えながら発表することができました。
11:59
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
山花にっき
最近の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/03/26
修了式・離任式
| by
管理者
令和5年度の修了式が行われ、校長先生から各代表へ修了証書が渡されました。
1年間で成長した自分としっかり向き合い、新年度さらにステップアップしていきましょう!
また、3名の教職員が本校を去ることになりました。
山花での思い出を忘れずに新天地でのご活躍をお祈りしています。
18:05
2024/03/15
卒業式
| by
管理者
本日は、小学校第118回、中学校第77回の卒業式でした。
保護者の皆様、PTA役員の皆様、コミスク委員の皆様、地域の皆様にも参列していただき、
小学6年生2名、中学3年生3名の卒業生を送り出すことができました。
全校生徒による思いが詰まった「よびかけ」と、心のこもった式歌「未来へ」の歌声が体育館に響き渡るとても感動的な卒業式になりました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました!
これからも皆さんのこと、応援しています!
21:03
2024/03/12
薬物乱用防止教室
| by
管理者
小学5年生から中学3年生に、薬物乱用防止教室を実施しました。
講師として、釧路薬剤師会から大越健吾さんに来校していただきました。
薬物乱用とはどういうことなのか、薬物乱用をすると体にどのような影響が出るのかなど、たくさんのお話を聞くことができました。
大越さん、ありがとうございました。
14:21
2024/03/12
中3を送る会
| by
管理者
15日に卒業を迎える中学3年生を「送る会」が催されました。
小学生は、「対戦班」「お笑い班」「プレゼント班」の3つに分かれ、
これまでお世話になった中学3年生へ感謝の気持ちを伝えました。
中学生は、タブレットを活用し、様々な国の言葉で感謝の気持ちを伝えていました。
事務局は、これまでの学校生活を振り返るクイズで、
中3の3人を楽しませていました。
中学3年生の3人は、学校文集からまつへの伏線をはった演劇発表を!
山花らしさがたくさん詰まった送る会になりました
09:55
2024/02/15
授業参観
| by
管理者
本日は今年度最後の参観日でした。
小学生は、全学年合同で中3を送る会について考え、意見を出し合って企画していました。
中学1・2年生は意見作文発表会を、中学3年生は数学の授業を行い、それぞれの学級で保護者の方に授業を参観していただきました。
15:44
2024/02/08
おさかな教室
| by
管理者
小学校4・5・6年生で「おさかな教室」がありました。
講師として、釧路市水産業対策協議会より職員の方が来校してくださいました。
青魚の栄養について学んだ後、実際に児童一人ひとりがお魚をさばきました❕
イワシを上手に三枚におろして、今回はイワシのかば焼きを作りました。
とても美味しくでき、児童も喜んで食べていました。
授業をしてくださった釧路市水産業対策協議会の皆さま、ありがとうございました❕
08:19
2024/02/06
読書感想発表会
| by
管理者
朝会の時間に、読書感想発表会を行いました。
代表の児童3名が、冬休みに読んだ本の感想を発表しました。
08:49
2024/02/01
スキー学習開始(中学校)
| by
管理者
小学校に続き、中学校でもスキー学習が始まりました。
校舎裏のコースを回り、少し勾配のある斜面も滑り、今年度初のスキー学習を楽しみました。
途中、小雪が舞う時間がありましたが、全員無事に歩ききりました!
15:54
2024/01/31
スキー学習始まりました!
| by
管理者
先週のまとまった降雪で、校舎の周りは一面の銀世界…
小学校では、スキー学習が始まりました。
1年生は初めての歩くスキー学習です。
事前に練習した装着方法をおさらいし、ケガをしないための転び方を確認して、いざ歩くスキーに挑戦!
2~6年生は約1年ぶりのスキー学習でしたが、すぐに感覚を思い出しすいすい歩いていました!
12:42
2024/01/30
みどりの授業
| by
管理者
本日は、東京海上日動の職員の方に来校いただき、小学4~6年生に「みどりの授業」を行っていただきました。
東京海上日動様が取り組んでいるマングローブの植林活動を中心に、地球環境を守るためにできることを考えました。
マングローブの生態や役割など、子どもたちはメモを取りながら興味深く講師の方の話を聞いていました。
11:50
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project