今年度開通予定の北海道横断自動車道の現場見学会に行ってきました!
釧路西インターチェンジの見学場では、高速道路ができるまでのお話や、
釧路ならではの環境に配慮しながら橋をかけたり、工事を進めていることなど
高速道路を作るときに工夫していることを教えてもらいました。
メタバース体験や、西インターチェンジ~Aランプ橋までを歩く非常に貴重な体験をしました。
農地再編整備の工事現場も見学し、工事車両の乗車体験や農地整備のメリットなどを教えていただきました。
農地再編整備の工事現場へ向かう際には、開通前の釧路空港インターチェンジ間を実際にバスで移動しました。
釧路空港インターチェンジは、本校近隣にできあがるインターチェンジです。
道路整備と農地整備の関わりや、その効果をたのしく学ぶことができ、
「橋」や「道路」、「酪農」をより身近に感じることができました。
お忙しい中、企画・運営を担当してくださった釧路開発建設部の皆様、どうもありがとうございました。