携帯アクセス用QRコード

携帯からは、上のQRコードを読み込んでアクセスして下さい。
 

家庭学習サポートのページ

釧路市教育委員会 ホームページ (勉強に役立つサイトも掲載されています。) 
https://www.city.kushiro.lg.jp/kosodatekyouiku/kyouiku/1005625/1005585.html#group5☚クリック
チャレンジテスト(国語・算数・理科・社会)に挑戦   https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gks/ct/tangen.html
学習応援サイト(北海道教育委員会)   
http:////www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gks/dosankomanabiouen_page.html
 

カウンタ

COUNTER692050
          釧路市立新陽小学校  2024
    未来を切りひらく新陽健児   
  地域と ともに! SINCE 1963
                                               
 

最近の出来事・教育活動

最近の出来事・教育活動
12345
2025/03/18new

卒業生のお見送り

| by 管理者
 明日はいよいよ卒業式です。
 本日、5年生と明日の卒業式に出席できない4年生以下の児童で、下校する6年生をお見送りしました。
 昨日の暴風雪とは打って変わり、晴天の中でのお見送りでしたが、さみしさを感じる児童も少なくなかったようです。お世話になった先生や6年生に感謝のお手紙を渡す下級生もいました。
 新陽小学校のリーダーとして、これまで様々な場面で大活躍してくれた6年生のみなさん。
 明日の卒業式では、6年間の集大成を見せてくれることを期待しています。
 
 
 


15:17
2025/03/12

児童会役員引継ぎ式

| by 管理者
 本日の朝会は、新旧の児童会役員の引継ぎ式が行われました。
 卒業する6年生が残してくれたたくさんの財産があります。
 新陽小学校が一層すばらしい学校になるように、5年生が中心となって盛り上げていってくれます。
 新役員のみなさんは、次年度、異学年交流ができる機会をたくさん設けたいそうです。
 次年度の活動が今から本当に楽しみです!
 
 
 


15:09
2025/03/03

決意表明演説会

| by 管理者
 令和7年度児童会三役選出の決意表明演説会が行われました。
 代表児童の新陽小学校に対する熱い思いが伝わってくる演説会となりました。
 次年度は児童会を中心に、異学年や同じ校区の学校との交流がたくさん行えるよう、先頭に立ってがんばってほしいと願っています。
 
 
 


13:53
2025/02/25

福祉スポーツ体験

| by 管理者
 5年生が、新陽地区の町内会の皆さんと一緒にボッチャ体験を行いました。
 これまで、総合的な学習の時間で福祉について学んできましたが、今回は、社会福祉協議会の方にもルール等も教えていただきながら、普段ボランティアなどでお世話になっている町内会の方々と、和気藹々とボッチャの活動を行うことができました。
 年齢や障がいの有無に係わらず、誰でも楽しめるスポーツを知り、終了時間になっても5年生のみんなはまだまだやりたいと意欲満々でした。
 ご協力いただいたみなさんありがとうございました!
 
 
 
 
 

 
15:41
2025/02/19

児童委員会反省の発表

| by 管理者
 本日の朝会で各児童委員会委員長から、活動反省と引継ぎ事項についての発表がありました。
 これまで新陽小学校のために先頭に立って頑張ってきてくれた6年生。本当にありがとうございました。
 そして4月からは、5年生が中心となって新陽小学校をさらに盛り上げていってほしいと願っています!
 
 


14:05
2025/02/12

新入学児童保護者説明会

| by 管理者
 新入学児童保護者説明会が行われました。
 お子様の入学にあたり、保護者の方々の不安が少しでも払拭できるように説明をさせていただきました。
 4月から元気いっぱいな姿で入学してきてくれることを、教職員一同心待ちにしています!
 
 


16:00
2025/01/30

休み時間の校長室

| by 管理者
 休み時間の校長室は、子ども達の元気な姿が見られます。
 校長先生に折り紙の折り方や紙飛行機の飛ばし方を説明したり、学校や家庭での出来事を話したりと、授業中には見られない子ども達の輝いている姿でたくさん溢れています。
 校長室は毎日、子ども達との交流の場になっていますよ。
 
 
 


14:28
2025/01/29

おひな様設置作業

| by 管理者
 学校支援ボランティアの方々が来校し、おひな様の設置をして下さいました。
 この作業は、毎年ボランティアの方々が子ども達のために行って下さっています。
 地域の方々に支えられている新陽小学校であることを本当に実感します。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 


12:47
2025/01/27

1年生スケート学習

| by 管理者
 スケートリンクが完成し、子ども達が寒さに負けず元気にスケートを滑っています。
 1年生は、初めてスケートを滑る子供もいましたが、そんな心配は無用でした。ほんの数時間で補助器具がなくても自力で歩いたり滑ったりできるようになっていましたよ。
 来週からは公開週間も始まります。
 ぜひ、成長した姿を見に来て下さいね!
 
 
 
 
 


17:06
2025/01/22

冬休み明け最初の全校朝会

| by 管理者
 本日、全校朝会が行われ、環境委員会より「1月の生活目標」やスケートに係わるお話がありました。
 6年生にとっては残り少ない委員会活動ですが、最後まで新陽小学校のリーダーして、下級生お手本になってほしいと思います。
 
 


08:42
12345