このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
清明小学校
の
ホームページ
へ
ようこそ!
最新
5件
10件
20件
50件
100件
遠足2025 出発
07/15 09:06
PTA環境整備
07/07 09:42
交通安全教室、456年生クラブ活動
07/03 15:23
2年生図工 新聞紙となかよし
07/01 14:45
3年生社会科 広域オンライン授業
06/27 11:15
芸術鑑賞会
06/24 14:56
運動会 2025Part3
06/23 09:03
運動会2025 Part2
06/18 17:36
運動会2025 Part1
06/17 13:32
近づく運動会に向けて
06/10 14:05
出来事・おねがい
学校情報
学校経営
時間割
清明小の教育
学校だより・行事予定
災害時対応
えがおのまちプロジェクト
アクセス数
2015年 開設
学校基本情報
学校所在地
〒085-0814
釧路市緑ヶ岡4丁目8番7号
電話番号
(0154) 41-8196
FAX
(0154) 41-8879
校長
田中 君枝
オンラインユーザー
5人
学校からのお願い(スマホの方はこちら)
令和7年度 出来事
日々の様子を紹介します
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/15
遠足2025 出発
| by
管理者
7月11日(金)
6月27日から延期になっていた遠足をよう
やく実施することができました。
曇り空ではありましたが涼しくて、遠足に
は最良の天候状況でした。出発時のみんなの
様子をお届けします。
【1年生】目的地:鶴ヶ岱公園
【2年生】目的地:武佐若草公園
【3年生】目的地:幸町公園
【4年生】目的地:春採公園
【5年生】目的地:茅野公園
【6年生】目的地:北大通・なつかし館蔵経由、鶴ヶ岱公園
子どもたちがとても楽しみにしていた行事
でした。お弁当の他、必要なものをきちんと
整えていただいたお陰で、全員楽しく参加す
ることができました。ありがとうございました。
今後、学年ごとの様子もお伝えしていきます。
09:06 |
投票する
| 投票数(0)
2025/07/07
PTA環境整備
| by
管理者
7月5日(土)
参観日に併せて、PTA環境整備を実施して
いただきました。
今回は池公園の底や周りの側溝にたまった
落ち葉の除去作業を行っていただきました。
すっきりした環境でまた池公園の生態系が
豊かに形成されると思います。子どもたちと
一層一生懸命学習します。
暑い中ご参加いただいたPTAの皆様、大変
ありがとうございました。
09:42 |
投票する
| 投票数(0)
2025/07/03
交通安全教室、456年生クラブ活動
| by
管理者
7月3日(木)
午前中は釧路市市民環境部の交通安全推進
員の皆さんをお招きして、低・中・高学年で
交通安全教室を実施しました。
低学年はクイズ、中・高学年はテストで交通
安全に関する知識を確認していました。自分
で身を守る力をしっかりつけましょう!
【低学年】
横断歩道の信号機がチカチカと点滅したら
赤信号の始まり。渡りません。
クイズでも確認。みんな、一人の時も
約束を守って横断してね。
【中学年】
テストの一例です。なかなか難しいですね。
みんな真剣に取り組んでくれました。
【高学年】
さらに内容が高度になりますが・・・
さすが56年生。しっかり顔をあげて集中
して説明を聞いていました。
今日は456年生の第1回目のクラブ活動
の日でもありました。
クラブ活動では6年生がリーダーになって
進めてくれることがたくさんあります。
モルッククラブ
卓球クラブ
内ボール系クラブ(今日はユニホック)
子どもたちは、それぞれに興味をもった
クラブで生き生きと活動していました。
今年は9つのクラブを開設しています。
これからも楽しい活動の様子をお届けして
いきますね!
15:23 |
投票する
| 投票数(0)
2025/07/01
2年生図工 新聞紙となかよし
| by
管理者
7月1日(火)
2年生は、図工の時間に新聞紙で思いを
形に表現していました。やぶいたり丸めた
り広げたり・・・自由な発想や思いを形にす
る工夫を一生懸命考える子どもたちの表情
はとても生き生きとしていて、楽しそうで
した。
新聞の国の入国審査です。
新聞紙から生まれたおいしそうなもの。
お気に入りの作品と一緒に。満足そうな笑
顔がniceです!
ここをくっつけるにはどうしたらいいかな?
自然にお友達と協力してつくったり、
遊びを考え出したりしていました。
子どもたちのエネルギーやパワーには
ビックリです!
14:45 |
投票する
| 投票数(1)
2025/06/27
3年生社会科 広域オンライン授業
| by
管理者
6月25日(水)
広島大学の草原教授にお越しいただいて、
3年生の社会科「お店ではたらく人と仕事」
の単元で、道内の5つの小学校の6学級を
オンラインでつないだ広域オンライン授業
を実施しました。
買い物で困って
い
る人がいることを知り、
新得町の富村牛小、北見市の中央小、奥尻
町の青苗小、伊達市の関内小など、それぞ
れ暮らしている地域が違うお友達と、どう
したらよいのかを考えました。
「社会科好きかな?」
道内各地域の学校とオンラインで結んで意見
交換などをしていきます。
清明のみんなも一生懸命考えました。
他の小学校のお友達の考えもよく聞いて。
自分の意見を入力。
「仕方がない。あきらめる」という選択は
ごくわずか。みんなの「何とかしたい」と
いう気持ちが、深まりのある授業の出発点
となりました。
お店の種類や、それぞれのよさを考えてい
きます。
実際にお店の方も授業に参加してください
ました。
清明のみんなも質問しました。
「発表はカメラに向かって」がお約束です。
今回の授業を起点として、これからの授業の
中でお買い物で困っている地域の人にふさわ
しいお店を考えていきます。人の役に立つよ
い提案ができるといいですね。
広島大学の皆さん、教育大釧路校の皆さん、
大変ありがとうございました。
11:15 |
投票する
| 投票数(1)
2025/06/24
芸術鑑賞会
| by
管理者
6月23日(月)
今年の芸術鑑賞会は、文化庁舞台芸術総合
支援事業の一環で、「オペラシアターこんにゃ
く座」の学校巡回公演を全校で鑑賞しました。
オペラなので台詞や場面の説明などが歌で
行われますが、子どもたちはよく理解して楽
しんで鑑賞を楽していました。
劇団に許可をいただいたので、場面の写真
を掲載します。どのような場面だったか、ど
んな感想をもったか、ぜひお子さんに聞いて
みてください。
最後に、劇中でも歌った「♪テトのパンは、
あ」の歌をみんなで歌いました。清明の子
どもたちの元気で明るい歌声に、劇団の皆
さんもとても嬉しそうでした。
14:56 |
投票する
| 投票数(0)
2025/06/23
運動会 2025Part3
| by
管理者
6月14日(日)
運動会シリーズ最終回です。
【13 3・4年生綱引き】
【14 1・2年生紅白ダンシング玉入れ】
【15 4・5・6年生清明ソーラン】
【16 紅白リレー(低学年)】
【17 紅白リレー(高学年)】
【閉会式】
今年もPTA会長の温かいお言葉で運動会の
閉会となりました。
ありがとうございました。
3回に渡って振り返りました。本当に
児童の皆さんが生き生きと頑張った運動
会でした。
応援に来てくださったご家族の皆様や
地域の皆様には、日頃からのサポートと
当日の大きな声援に感謝申し上げます。
運動会での素晴らしい頑張りを、これ
からの学校生活の充実に結びつけてまい
ります。
09:03 |
投票する
| 投票数(2)
2025/06/18
運動会2025 Part2
| by
管理者
6月14日(土)
写真で振り返る運動会の2回目です。
(3回目まであります。)
【7・8 4・6年生 徒競走】
【9 2・3年生 キラキラ☆アドベンチャー】
【10 5・6年生 清明タイフーン2025】
【11 紅白リレー(中学年)】
【12 1年生 やってみよう】
子どもたちの全力や笑顔を見ていると
本当に充実した運動会だったと振り返る
ことができます。
17:36 |
投票する
| 投票数(0)
2025/06/17
運動会2025 Part1
| by
管理者
6月14日(土)
今日は大65回大運動会でした。
曇りで少し雨粒が落ちた時間もありましたが
次第に気温が上がり、ちょうどよい天候になり
ました。
子どもたちは全力で競技や応援、実行委員会
の仕事に臨み、素晴らしい運動会となりました。
3回に分けて写真でプログラム順に振り返りた
いと思います。
【入場・開会式】
「がんばるぞー!」「おー!!!」
児童会長の立派な挨拶
力強い選手宣誓
【1 ラジオ体操】
【2 応援合戦】
気合いが入りました!
清明小伝統の応援歌も復活です。
【3 3年生 徒競走】
↓ PTAの役員さんが等賞カードに名前などを
記載してくださいます。
【4 5年生 徒競走】
【5 1年生 かけっこ】
【6 2年生 かけっこ】
みんな、素晴らしい頑張りでした。
とってもカッコ良かったよ!
13:32 |
投票する
| 投票数(2)
2025/06/10
近づく運動会に向けて
| by
管理者
6月6日(金)
運動会で保護者席を決めるためのくじ引きを
実施しました。子どもたちはドキドキした様子
でくじを引いていました。
【2年生のくじ引きの様子】
6月9日(月)
1回だけの全体練習を行いました。1~6学
年児童全員で開閉会式や応援合戦、係の仕事な
どの確認を行いました。
【高学年児童は低学年をしっかり誘導】
【着順観察、真剣です。】
【応援合戦、競技応援 大きな声を出す練習もしました】
【4年生 清明ソーラン練習中】
4年生ははじめてのソーラン節です。はっぴ
姿がかわいいですね。明日の456年生合同練
習でさらに踊りに磨きをかけます!
14:05 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和6年度 出来事
日々の様子を紹介します
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/27
2学期の終業
| by
管理者
12月25日(水)
長丁場の2学期が終業しました。子ども
たち一人一人に大きな成長の見られた2学
期でした。
冬休みは家族で温かな時間を過ごし、子
どもたちの体力や心のエネルギーの充電期
間としてあげてください。
学校の教育活動へのご理解とご協力、大
変ありがとうございました。
高学年児童の学期末の楽しい活動の様子
をお届けします。
【5年生 どんぐりアート】
地域の米塚さんが例年材料のどんぐりや
まつぼっくりを用意して、作り方を教えて
くださいます。細かい作業でしたが、子ど
もたちの想像力でいろいろな表情の作品が
できました。
【5年生 お楽しみ会】
自分たちで実行委員会を立ち上げ、内容を
企画して準備しました。カプセルトイやPCゲ
ーム、缶たおし、「箱の中身は何だろな」な
どたくさんのブースで手作りの遊びを楽しん
でいました。パットパットゴルフも楽しかっ
たなぁ。
【6年生年賀状】
貝塚郵便局に展示していただきました。
日頃の感謝の気持ちを届けます。一番遠
くは沖縄県まで旅をするそうです。
09:21 |
投票する
| 投票数(3)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
令和5年度 出来事
清明小学校の日々の様子を紹介します。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/03/25
修了式、離任式
| by
管理者
令和5年度の全ての教育活動が終わりました。
朝、体育館に1年生から5年生まで集まって修了式を行いました。
各学年の代表児童に修了証書が渡されました。
そして、一人ひとりが一年間で成長したことと、来年度に向けての豊富を述べました。
とても立派に発表できました。
修了式が終わったあと、卒業生も入場して離任式が行われました。
最後に心を込めて校歌を歌いました。
校歌
一年間、ありがとうございました。
10:00 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和4年度 出来事
清明小学校の日々の様子を紹介します(16時頃 更新)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/24
令和4年度 修了式 離任式
| by
管理者
本日、令和4年度の修了式が行われました。
リモートではなく、数年ぶりに全校児童が集ま
っての体育館での式となりました。
修了式では、学年の代表の児童へ、校長先生
から通知表が手渡されました。
修了式のあと、今年度で本校から転出される
先生方の離任式が行われました。
本日をもって、令和4年度の本校での活動が
終了しました。
皆様におかれましては、本校の教育活動に対
し、ご理解とご協力をいただきありがとうござ
いました。
来年度も、どうぞよろしくお願い致します。
16:00 |
投票する
| 投票数(0) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
令和3年度 出来事
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/03/24
令和3年度 修了式
| by
管理者
本日、修了式および異動する先生の離任式が行
われました。
修了式では各学年の代表児童が、校長先生から
通知表を受け取りました。
明日から 春休みです。今年度の振り返りを
しながら、新しい年度を迎える準備ができると
いいですね。
16:00 |
投票する
| 投票数(7) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project