27日に今年最後のコミュニティ・スクール協議会が実施されました。
今年度後半の教育活動と学校評価、来年度に向けての熟議を行いました。
とても熱心な話し合いが行われて、予定時間を超過してしまいました。
そのため、授業参観を半分の学年に絞り、1年、2年、6年に訪問しました。
体験的な健康掲示を毎回実施してくださいます。
1年生。
さんすう「かたちづくり」。
続いて2年生へ。
1組はタブレットでローマ字入力していました。
2組は話し合いを中心に学んでいました。
自分の意見を発表しています。
3階へ上って6年生の算数。
学年を3つに分けて学習しています。
目的に応じて必要な学習形態を選んで学んでいました。
園長先生より絵が大きくなった6年生ですが、懐かしそうに話をしていました。
6年生が取り組んでいる家庭学習交流会の優勝者を飾っています。
そんな取組にも目をとめてくださっていました。