釧路市教育委員会へのリンク

◯釧路市教育委員会 学校教育部公式ポータルサイト

市教委ポータル

上のバナーをクリックすると、釧路市教育委員会からの各種お知らせのページが新しく開きます。


◯学校給食 献立ページへのリンク

こちらをクリックすると、献立のページが新しく開きます。


 

eラーニングシステム(公立千歳科学技術大学)

eラーニングシステム

学校からお知らせした「eラーニングシステム」はこちらから入ってください。

公立千歳科学技術大学と北海道教育委員会が連携して、数学・理科・英語(英検)の問題などを配信しています。
利用に必要なIDとパスワードは、学校から配布したプリントに書かれているものを使用してください。
なお、利用開始に当たっては、下に掲載してある説明にしたがって手続きを進めてください。
このIDは、中学校卒業まで継続して使うことができるようになっています。また、IDとパスワードは
個人情報になりますので、ご家庭で大切に保管してください。

<お願い>
次の案内を参照しながら、パスワードを必ず変更してください
04_パスワード変更のお願い.pdf

<eラーニングシステムの使い方>
文書の先頭に番号がついていますが、ここに掲載した順番に参照することをお勧めします。
01_eラーニングシステムに入ってみよう!(釧路市教育委員会から).pdf

05_eラーニングの使い方.pdf
02_英語CBT生徒用ドキュメント「eラーニングを使って英検を勉強しよう!」.pdf
03_英検eラーニングワークシート.pdf

使い方などで不明な点がありましたら、大楽毛中学校までお問い合わせください。

2021年1月1日以降 Adobe FlashPlayer(アドビ フラッシュプレーヤー)のサポートが終了して FlashPlayer が使用できなくなります。
これにともなって、eラーニングシステム内の
 ・FlashPlayerを使った教材は削除されます。
 ・FlashPlayerを使っていない教材は今まで通り利用できます。

【CBT】英検リスニング と【CBT】英検筆記 は対応済みで、
今までと同様に使えると連絡がきています。

 

学習支援サイトへのリンク

ICT教材 eboard(いーぼーど)

eboard(いーぼーど)は、約2,500本の映像授業と7,000問以上のデジタルドリルで学習ができるオンライン学習教材です。
OSやブラウザを問わず、教室や家庭から利用できます。個人では無償で利用できます。
ユーザー登録(無料)すると、学習の記録を残したり、チェックテストを受けることができます。
ユーザー登録しなくても映像授業を見たりドリルに解答することができます。


北海道教育委員会 どさんこ学び応援サイト

どさんこ学び応援サイト
北海道教育委員会が開設している家庭学習に使うことができるサイトをまとめたページです。

令和2年度ほっかいどうチャレンジテスト前年度サポート問題の算数・数学のつまずきやすい問題を図解と音声により解説しています。
各問題につき10分程度の動画です。
利用にはIDとパスワードが必要です。IDとパスワードは4月30日の分散登校のときに印刷物でお知らせします。
リンク先の画面右上の「サインイン」をクリックしてIDとパスワードを入力してください。


文部科学省 子供の学び応援サイト

  文科省子どもの学び
以前に安心・安全メールでご案内したサイトです。
小・中・高などの校種別に、家庭学習で利用できるサイトへのリンクがまとまっています。


ちびむすドリル中学生

ちびむすドリル中学生
株式会社パディンハウスが制作・運営しているサイトです。数多くの教材プリント(ドリル)が無料で掲載されています。
学校からの課題が全部終わった。この休みを利用してにがてな部分を克服したい。もっと復習したい。といったときに
役立つプリントが多くあります。実際に印刷して挑戦してみてください。


 

手づくりマスク

マスクの作り方・型紙無料配布中(新宿オカダヤ)

https://www.okadaya.co.jp/shop/t/t1162/
4月24日付道新のくらし面に紹介されているマスクの型紙を提供している手芸材料店「新宿オカダヤ」が公開している手づくりマスクのサイトです。
立体マスク、平らなマスク、ストレッチマスク、マスクカバー、ハンカチマスク、クリップマスクなどのつくり方を型紙や写真で紹介しています。
つくり方のさまざまな工夫も紹介されています。これだったら、中学生も自分でつくれるかもしれませんね。


文部科学省 子供の学び応援コンテンツリンク集「マスクを作りたい!」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
以前に安心・安全メールご案内したサイトです。
手づくりマスクのつくり方を動画やPDFで公開しているサイトへのリンクが載っています。