最近の出来事
最近の出来事
12345
2024/10/07new

1年生総合的な学習の時間「福祉学習」

| by 管理者
 10月4日(金)5校時に、おんべつ学園施設長をお招きし、第1学年を対象とした総合的な学習の時間「障がいと福祉」の授業を行いました。
 施設長から、「法律、障がいの種類、合理的配慮・ノーマライゼーションの考え方」などに関して、事例を交えながら、分かりやすく説明していただきました。
 施設長「問題を抱えながらも、誰もが幸せに暮らせる社会を築くという視点で話し合いながら、少しずつ改善していくことが大切です。」
 今後、1年生の皆さんは、介護や認知症サポート、ボランティアと福祉などに関して学習を深めてまいります。公務御多用の中、本校に御来校いただき、ありがとうございました。


プレゼンテーションを用いて、分かりやすくお話をしていただきました。


本日学んだことを、今後の学習に生かしてまいります!
09:00 | 今日の出来事
2024/10/04new

「音別町ふれあい広場」競技運営ボランティアの事前打合せを実施!

| by 管理者
 明日開催予定の音別町ふれあい広場の競技運営ボランティア活動に、本校の5名の生徒さんが協力予定です。
 昨日、釧路市社会福祉協議会の方々が来校され、事前の打ち合わせを行いました。
 当日は、「ふれあい交流会」の中で、
 ☆わらしべ長者!   ~自己紹介しながらつながりを広げる
 ☆パン“とり”レース ~あん・ジャム・クリーム、どれが当たるかな?
 ☆高得点を狙え!!~パラスポーツ「ボッチャ」の体験
など、世代を超えて、ワイワイ楽しめるよう運営を補助します。

 日時:令和6年10月5日(土)10:00~12:30
 会場:音別町森林体験交流センター(テイクル80)

 生徒の皆さん、貴重な体験の機会を、がんばってください!


事前打合せに臨む生徒の皆さん(奥の5名)と引率の先生(右)。よろしくお願いします!
16:25 | 今日の出来事
2024/10/03new

3年生道徳の授業

| by 管理者
 本校では、道徳科の時間において、学級担任の先生に加え、副担任の先生や他の学年の先生が授業を行う機会を設けています。
 10月2日(水)3校時、3年生の道徳科の授業者は、校長先生でした。

 教科書の読み物教材は「よみがえれ、日本海!」。平成9年1月、福井県沖で座礁したロシア船籍タンカーから大量の重油が噴き出す中、地元漁協組員の皆さんやボランティアの皆さんが、懸命に元のきれいな海に戻すお話。

 お話を読んだ後、当時の新聞記事の
 「海が死んでしまう。」
 「泣いたってしょうがない。やるしかないんだ。」
 「組合員達は一生懸命やっているが、元を絶たないことにはどうにもならないんだ。」と目前の海に突き出した不気味な鉄塊をにらみ、思わず吐き捨てた。
といったインタビュー内容を踏まえ、当時の地元の皆さんの「海への思いや葛藤」などを自分事として考え、自然と自分との今後の関わりの在り方や、よりよい生き方を考えました!


5校時の道徳を控え、3年生の皆さんと校長先生が「交流給食」。校長先生が、3年生教室を訪問した際の、盛り付けのワンシーン。


本日の内容項目は「Ⅾ20 自然愛護」。中3においては、高等学校段階への発展を踏まえ、自然を美の対象としてだけではなく、畏敬の対象として捉えること、自然に対する人間の有限性、自然の中で生かされていることを謙虚に受け止める感性を高めることが求めらます。さて、当日の授業はどうだったのでしょうか。
16:30 | 今日の出来事
2024/09/28

第77回音中祭 閉幕!

| by 管理者
 「7月」から準備を始めた「第77回」音中祭。ラッキーセブンが3つあり、大成功を確信。

 前説から、観客のハートをグッと引き付けた二人。すごいっ。
 開祭式後の、吹奏楽部でリズムにのり、演奏と手拍子でステージとフロアーが一体に!
 その後は、宿泊研修の発表として、学習の成果を披露し、ステージ発表では、動画、きめ細かなセット、演技が融合。
 実行委員会企画は、音別のことやものに関するクイズ。小学生のスクラム班の3班が見事優勝、おめでとうございます!
 最後は、しっとりと全校合唱。日常の音楽科の学習の成果を披露。

 実行委員会の皆さん、各部門の皆さん、一人一人が複数の役割を立派に果たしました。
 本日は、音別小学校の児童・教職員の皆さん、御来賓、保護者・本校卒業生・地域の皆様、盛大な声援・拍手を送ってくださり、ありがとうございました!

 それでは、写真で振り返りましょう!


開演前。


まだ観客の皆さんが見えていません。リラックス。


まもなく本番です!


音中祭前説。タイトル「職務質問」。開祭前から会場は笑いの渦。


「ぶちあげていきましょう!!(笑)」


校長先生の挨拶「生徒の皆さんは、このひと時を皆さん自身が楽しみ、そして観客の皆さんを楽しませてください。」


実行委員長の挨拶「この校舎で中学生単独で行う最後の、心に残る音中祭にしましょう!」


吹奏楽部演奏「先生も加わり、3曲演奏します!」


オン・ステージは、蕗まつり以来。腕を上げ、より一層演奏が上手になりました。


技術指導者の方の協力を得て、パワーアップ。


なかなか演奏が難しいところも、本番で、上手く演奏できました!との声が聞かれました。スゴイ!!


幕と幕の合間に、来場者の皆さんに展示部門を鑑賞していただきました。

日常の学習の成果の一端をご覧いただけて幸いです。

2・3年生による宿泊研修発表です。


5月の宿泊研修では、総合的な学習の時間とコラボして、釧路市に関して体験的に学習しました。


「課題設定→調査→整理・分析→まとめ→新たな課題設定」といった探究的な学習の成果を発表しました。


ステージ発表です。タイトル「演劇部の赤ずきん騒動記」。


役者一人一人が、役のイメージを膨らませ、仕草、声色などの細部までこだわった演技。


映像・編集部門の皆さんの苦心の作。次々とテンポよくストーリーが展開。


画質・音量もよく、また、読みやすい字幕など、配慮が行き届いていました。


小道具の皆さんの作品も活用され、全校生徒で作り上げたステージ発表となりました!


今年の実行委員会企画は「音別クイズ」。今年は、チーム対抗戦!


出題、採点、集計を一手に引き受けてくれた実行委員の皆さん。


小学生の皆さんも加わり、かなり盛り上がりました!時々、頭を悩ます出題が?!


【問題】「旧音別町の町章は、次の4つのうちのどれでしょう。」答えがわれました。


【問題】「音別中学校の校長先生の名前は、次の4つのうち、どれでしょう。」芸能人と同姓同名だったようです(笑)


全校合唱「大切なもの」。


男声パートと、


女声パートが調和し、見事なハーモニーが体育館いっぱいに広がりました。


閉祭式。教頭先生の挨拶「多くの皆様の御協力の下、ラッキーセブンの第77回音中祭は大成功を収めました!」


副実行委員長の挨拶「この体育館で中学生単独で行う音中祭が終わります。寂しさも有りますが、私は、来年からの新たな音中祭への期待の方が上回っています。」


メイキング映像。演劇部門の皆さん、お疲れ様でした!


映像・編集部門の皆さん、お疲れ様でした!


最後に、大道具・小道具部門の皆さん、お疲れ様でした!
13:33 | 今日の出来事
2024/09/27

明日、第77回音中祭を開幕!

| by 管理者
 昨日は、地震があり、校内に緊張感が走りましたが、生徒の皆さん、教職員ともに落ち着いて、対応することができました。

 さて、天気予報を見ますと、明日は、概ね天候にも恵まれた音中祭となりそうです。
 13名の全校生徒が創り上げる第77回音中祭を、多くの皆様方に観覧いただけると幸いです。
 ぜひ、学校へ足を運んでいただけると幸いです!

 【音中祭プログラムはコチラをクリック】
     ↓
  R6_第77回音中祭プログラム.pdf
08:15 | 今日の出来事
12345