このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校案内
年間行事予定
最近の出来事
PTA活動
武佐小学校コミスク
地域の方へのお知らせ
タブレット関係
リンクについてのお知らせ
1月14日よりオープンしていたリンクですが、ここ数日、気温の高い状態が続いていたため、あまり状態がよくありません。
また、24日からの降雪、25日の雪予報で、更なるリンク状況の悪化が懸念されます。
つきましては、25日(土)と26日(日)のリンク使用を控えていただきますようお願い致します。
メニュー
トップページ
学校案内
校舎紹介
学校評価
年間行事予定
最近の出来事
PTA活動
武佐小学校コミスク
地域の方へのお知らせ
Information
お便り
学校だより
生活だより
各学年の時間割
武佐の子の学び
学力向上プランR6
武佐の子の一日
家庭学習のすすめ
学習のやくそく
タブレット使用のやくそく
学校指定ノート
学習プリント
危機管理
タブレット関係
学力向上プラン
令和6年度 学力向上プラン【武佐小学校】.pdf
本校における学力向上の取組です
R6年度学校評価
◎1回目(7月評価)
学校評価(学校便り 特別号1).pdf
◎2回目(12月評価)
学校評価(学校便り 特別号2).pdf
いじめ・不登校対応
いじめや不登校はいつでもどこでもだれにでも起こりうることと捉え,「いじめ見逃し0」を目指しています。
些細なことも見逃さずに子どもたちのより良い人間関係を醸成していきます。
R6学校いじめ防止基本方針.PDF.pdf
R6いじめ未然防止プログラム「活動のマトリクス」.pdf
R6いじめ未然防止プログラム「年間の取組計画」.pdf
R6いじめ問題への対応.pdf.PDF
R6不登校への対応.pdf
「いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について」武佐小学校.pdf
「警察と連携した『いじめ問題』への対応」(武佐小).pdf
帰宅時刻
4月→
5時
5〜8月→
6時
9月→
5時半
10月→
5時
11月〜1月→
4時
2〜3月→
4時半
暗くなる前に家へ帰るようにしましょう。
携帯・スマホサイト
下のQRコードを読み取ってください
基本情報
学校所在地
〒085-0806
釧路市武佐4丁目3番42号
電話番号(0154)46-1918
FAX番号 (0154)46-1944
学校長 國井 彩子
カウンタ
COUNTER
いじめ根絶に向けた取り組み
北海道心の教育推進会議
早寝早起き朝ごはん運動
10/27 MUSAフェス
今年度、PTAバザーから
名前を改めた「MUSAフェス」
を行いました。
子ども達が、楽しめそう
なことや喜びそうなことを
中心にすえながらも、持続
可能な運営のあり方を考え、
PTAだけでなく、地域の方、
福祉事業所の方、ネイパル
厚岸さんなど、多くの方の
お力をお借りしました。
バザー委員会を中心に
して計画を進めながらも、
当日はお手伝い可能な
保護者ボランティアの
方のご協力も募りました。
開会式。バザー委員
さんによる司会進行のもと、
PTA会長の挨拶で始まりま
した。
射的コーナー
ストラックアウトコーナー
おやつわなげ
福祉事業所の「夕日カフェ」
さんと「よろずやポッケ」さん
による食べ物販売
「月が溶ける」さんによる
飲み物販売
「ネイパル厚岸」さんに
よるバックタグ作り体験
「72ゴルフ」さんによる
スラッグゴルフ体験
「よろずやポッケ」さんの
提供による、エアートラン
ポリン体験
飲食コーナーで、買った
食べ物を楽しく美味しく
いただきました。
最後は、余った商品を
景品にして、PTA会長との
「じゃんけん大会」で
締めくくりました。
MUSAフェスとしては
試行の1年目でしたが、
多くの方のご協力のおか
げで、子ども達の笑顔
あふれるすばらしい1日
となりました。
ご協力いただいた皆様、
フェスに来ていただいた
皆様に感謝致します。
9/20 単P研(星空宅配便)
PTA委員会企画の単P研
「星空宅配便」が行われま
した。
ここ数年、定番となって
いる研修会で、親子で参加
できることもあり、今年も
たくさんの参加がありまし
た。
当日は、判断に迷う微妙
な天候となり、急遽、体育館
でのミニプラネタリウムと
外で夜空の月や星を見る活動
の2つを行うことになりま
した。
遊学館の職員の方と
ボランティアの方の
ご協力により、親子で
楽しく学べるよい機会
となりました。
企画・運営をしてくだ
さったPTA研修員会の皆様
ありがとうございました。
5/7PTA委員総会
PTA委員総会を行いました。
はじめに、多目的室で全体会を行い
その後は、4つの委員会で今年度の活動について
話し合いをしました。
今年度も子どもたちのための企画をよろしく
お願いします。
PTA委員総会資料pdf.pdf
4/20PTA 総会
令和6年度PTA総会が開催されました。
今年度の主な活動を確認しました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
総会資料は、下記の通りです。
R6 PTA総会資料 配付用pdf.pdf
2/6 PTA運営委員会
今日は、PTA運営委員会を行いました。
今年度の活動報告と中間会計報告をし、
その後は、各委員会ごとに活動の振り返りを行いました。
R5 PTA運営委員会.pdf
1/19 お知らせ
PTAだよりを掲載しました。
本日、委員希望調査を配布しております。
ご覧いただき、期日までのご提出をお願いします。
PTAだよりNo1.pdf
PTAだよりNo2.pdf
PTAだよりNo3.pdf
PTAだよりNo4.pdf
10/21 PTAバザー
大盛況の中、PTAバザーが開催されました。
10/20 PTA星空観察会
あいにくの天候で、屋内での実施となりました。
10/13 PTA関係のお知らせです
PTAに関するお知らせをいくつか掲載します。
星空観察会.pdf
PTA通信No1.pdf
PTAだよりNo2.pdf
5/20 PTAおやじの会畑おこし
晴天に恵まれ、心地よい風が吹く中
PTAおやじの会のみなさんのご協力で
畑の土おこし作業を行いました。
おかげさまで、予定通りに進めることができました。
温かいお力添え、ありがとうございました。
5/9 PTA委員総会
今日は、PTA委員総会でした。
はじめに、リモートでの全体会を行い、
その後は、4つの委員会ごとに協議を進めました。
子ども達のためのお力添えに、感謝いたします。
4/22 PTA総会
数年振りに、会同形式でのPTA総会を行いました。
会則の変更等に関する提案もあり、
活発な意見交流がありました。
総会資料は、以下の通りです。
R5 PTA総会資料 配布用.pdf
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
各学年の時間割
1年生.png
2年生.png
3年生.png
4年生.png
5年生.png
6年生.png
学習教材
家庭学習のお供にどうぞ
学習プリント
家庭学習の参考に
GIGAスクール構想
GIGAスクール構想の実現に向け、
日常の授業でタブレット端末の
活用を進めていきます
文部科学省:GIGAスクール構想の実現
GIGAスクール構想の実現に向けた釧路市の取組.pdf
釧路市のGIGAスクール構想Q&A.pdf
学校説明会スライド.pdf
関連リンク
検索
北海道釧路市ホームページ
釧路市教育委員会
北海道のホームページ | 北海道庁
北海道教育委員会
釧路市立青陵中学校
文部科学省ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project