学力向上プラン


本校における学力向上の取組です
 
R6年度学校評価
◎1回目(7月評価)
  学校評価(学校便り 特別号1).pdf

◎2回目(12月評価)
  学校評価(学校便り 特別号2).pdf
 
 
いじめ・不登校対応

帰宅時刻

4月→5時
5〜8月→6時
9月→5時半
10月→5時
11月〜1月→4時
2〜3月→4時半


暗くなる前に家へ帰るようにしましょう。
 

携帯・スマホサイト

下のQRコードを読み取ってください
 

基本情報

学校所在地
 〒085-0806
  釧路市武佐4丁目3番42号
電話番号(0154)46-1918
FAX番号 (0154)46-1944
学校長  國井 彩子
 

カウンタ

COUNTER321357

いじめ根絶に向けた取り組み


北海道心の教育推進会議


早寝早起き朝ごはん運動
 

学校概要

 緑ヶ岡地区方面の人口増に伴い、武佐地区にも公営住宅が整備される中、本校は、湖畔小学校・清明小学校の分離校として昭和53年に開校しました。今年は、開校48年を迎え、地域と共に歩んできた長い歴史があります。ただ、釧路市全体の人口減の影響も関係し、近年では児童数が100名を切る状況になっています。

 そのような中ではありますが、地域・保護者の方々の学校への関わりや連携・協力には強いものがあり、コミュニティー・スクールとして様々な支援を受けることができる恵まれた環境下にあります。

 加えて、青陵中学校区の4校(青陵中・湖畔小・清明小・武佐小)での連携にも力を入れています。これまでの長い取組を土台にしながら、現在の教育諸課題に合わせた組織化を図ることや必要な活動を推進することができています。
 

教育目標

『心輝き 夢拓く 明るく元気な 武佐小の子』
「進んで学ぶ子」 
「心やさしい子」 
「ねばり強い子」 
 

児童数・学級編成

 人数
1年生13
2年生
3年生12
4年生16
5年生14
6年生17

77


※人数は特別支援学級を含む
※令和7年4月1日現在
 

校歌

釧路市立武佐小学校 校歌
               作詞 林   直樹
               作曲 両角 祐三

1.ぼくらは 武佐の子
  若い風
  ハシドイの花 ゆれている
  阿寒を望む 広い岡
  舞い立つ風 ぼくらの声
  あしたの文化を育てよう
  学べ元気に 武佐小学校

2.ぼくらは 武佐の子
  若い星
  銀河を渡る ペガサス(天馬)だ
  北天の空 あかあかと
  きらめく星 ぼくらの光
  希望を未来にかかげよう
  進め明るく 武佐小学校

3.ぼくらは 武佐の子
  若い木だ
  北風頬に ささるとき
  ナナカマドの実 もえている
  たくましい木 ぼくらの心
  不屈の伝統 築くのだ
  がんばれなかよく 武佐小学校

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
学習教材

家庭学習のお供にどうぞ

 
家庭学習の参考に
GIGAスクール構想