共栄中学校区では全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令された場合、つぎの通り対応いたしますのでご確認、ご協力をお願いいたします。
1.Jアラート警報が登校前に発令された場合
(1)自動的に自宅待機といたします。 【電話連絡や緊急メール配信は無し】
(2)政府からの情報により、弾道ミサイルが日本上空を通過した後に、テレビ・ラジオで「ミサイルが●●海に落下した・落下の可能性がなくなった」との情報を確認した後、自動的に登校開始といたします。
【電話連絡や緊急メール配信は無し】
2.Jアラート警報が登校中に発令された場合(防災行政無線等により発令を確認できた場合)
(1)自分のいる位置によって自宅に急いで戻るか、そのまま学校へ急いで行くか、近くのできるだけ頑丈な建物に避難する。(各家庭で確認をお願いいたします。)
(2)自宅へ戻る、または建物に避難した場合は、上記1.(2)と同様に、テレビ・ラジオ、防災行政無線等により「ミサイルが●●海に落下した・落下の可能性がなくなった」との情報を確認した後、登校再開といたします。
【電話連絡や緊急メール配信は無し】
登校時刻に間にあわなくても遅刻の扱いにはしません。よく状況を確認してください。
※その他
学校で活動している時は以下の対応をとります。
(1)ドアや窓はすべて閉めて、ドア、壁、窓ガラスから離れる。
(2)校庭やグラウンドにいる児童生徒は、速やかに校舎内に避難させる。
(3)校外で活動している児童生徒は、近くの建物などに避難させる。
(4)下校直前の時間帯の場合は、下校(帰宅)を一時中断し、校舎内に待機させる。
(下校中の場合は、学校か自宅の近い方へ急いで避難するか、近くの建物に避難する。)