このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学校便り
学年便り
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
各種お便り
生活だより
保健だより
図書だより
地域コーディネーター
学校支援ボランティア募集
最近の出来事
PTA
メニュー
学校紹介
年間行事予定表
学力向上プラン
よくわかる共栄小学校
家庭学習の手びき
校外生活のきまり
いじめ防止基本方針
緊急時の対応
安全マップ
マチコミメールの登録方法
PTA
学校支援ボランティア募集
カウンター
COUNTER
twitter
共栄小学校Twitter運用ポリシー
twitter運用ポリシー.pdf
最近の出来事
最近の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/23
全校朝会 環境委員会
| by
管理者
1月23日(木)全校朝会が行われました。
今日は環境委員会からエコキャップの〇✖クイズが出題されました。共栄小ではエコキャップを集めているか?エコキャップ100万個で車いすに変えられるか?など全部で5問のクイズに全校児童が楽しく参加し、エコキャップについて学ぶ事も出来ました。
環境委員会の皆さん、ありがとうございました!
08:49 |
今日の出来事
2025/01/22
6年生 長倉塾
| by
管理者
1月22日(水)6年生が長倉塾で色々なお話をしていただきました。
長倉洋海さんは共栄小学校出身の写真家です。色々な国で撮影した写真をたくさん見せてもらい、写真にまつわるお話をたくさん聞かせてもらいました。長倉さんは「あなたの人生はあなたが主役。あなたが納得できれば良い。自分の魅力は自分で作る。これから大変な事もあると思うけど、色々な経験をしてたくさんのクエスチョンをもって、自分を支えるものを探してほしい。」と6年生にメッセージをくれました。まもなく新しいステージに向かう6年生にピッタリのメッセージですね。長倉さん、ありがとうございました!
15:09 |
今日の出来事
2025/01/22
5年生 食の指導
| by
管理者
1月22日(水)5年生が食の指導をしていただきました。
栄養協教諭の古坂先生に「和食」について教えてもらいました。ユネスコ無形文化遺産に登録された和食は、旬の食材を使い季節の移り変わりを表現したり、お正月などの行事食があったり、栄養バランスに優れていることや、「一汁三菜」「和食のおぜん立て」も教えてもらいました。とても身近な和食ですが、知らなかったことをたくさん学べた時間となりました。古坂先生ありがとうございました!
15:04 |
今日の出来事
2025/01/21
スケート授業③
| by
管理者
1月21日(火)今日は4年生のスケート授業がありました。
4年生は、1年生の時からスケートを教えて頂いている山根さんに今年も教えて頂けることになりました。3年生までのおさらいで滑り方や止まり方を練習しました。次の時間の6年生も山根さんにホッケーを教えてもらいました。山根さんありがとうございました!
これで、全学年スケート授業が行われました。スケート学習公開の時にどれくらい上達した滑りを見られるのか、楽しみにしながらお待ちください!
13:22 |
今日の出来事
2025/01/20
図書貸出が始まりました
| by
管理者
1月20日(月)今日から図書の貸し出しが再開しました。3学期最初は「おみくじ」も用意され、たくさんの子供たちが借りに来ていました。新しい本もたくさん入ったので、今年もたくさん本を読んでくださいね!
15:32 |
今日の出来事
2025/01/17
スケート授業②
| by
管理者
1月17日(金)今日は3年生と5年生のスケート授業がありました。
3年生は全員補助用の椅子を使わなくても滑れるようになりました。5年生は止まり方、後ろ滑りなどをこなしていました。
どちらの学年も久しぶりのスケートが楽しかったようです。
15:00 |
今日の出来事
2025/01/16
スケート授業始まりました
| by
管理者
1月16日(木)スケート授業が始まりました。
今日は1・2・6年生の授業がありました。まずは最初なので、どの学年も自由に滑りました。最初からスイスイ滑っていた6年生。最初はぎこちない滑りでしたが後半はスムーズに滑られる子がたくさんいた2年生。初めて滑る子もいましたが一生懸命チャレンジした1年生。どの学年も楽しそうでした。
靴下が短くスケート靴があたり、皮がむけてしまう子もいました。スケートの時は長めの靴下があると安心です。
15:54 |
今日の出来事
2025/01/15
3学期 始業式
| by
管理者
1月15日(水)3学期の始業式が行われました。
校長先生より「3学期は短いけれど次の学年への準備の期間。成長を振り返り、目標を立てて過ごしましょう。」とお話がありました。
今年も頑張りましょう!
08:53 |
今日の出来事
2024/12/25
2学期終業式
| by
管理者
12月25日(水)2学期の終業式が行われました。
校長より「冬休みは、2学期を振り返り、3学期の目標を決めてほしい。また、家族と過ごす時間を大切にしてほしい。」、児童会会長より「2学期は学習発表会などを頑張った。冬休みはサッカーと家庭学習を頑張りたい。皆さんも楽しい冬休みを過ごしてください。」とお話がありました。
事故などに気を付け、楽しい冬休みにしてください。3学期また元気に会いましょう!
08:41 |
今日の出来事
2024/12/20
ボランティアさん 仕事納めです
| by
管理者
12月20日(金)ボランティアさんが3学期の貸出用に「おみくじ作り」と新しく入った本の「ブックコート作業」をしてくれました。おみくじは全員が引けるように約280枚作ってくれました。3学期の図書室の環境整備もばっちりです。
予定されていた年内のボランティア活動は今日で終わりました。今年も本当にたくさんの方にたくさんの活動をしていただきました。来年も引き続きよろしくお願いします!
15:03 |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
今月の帰宅時刻