10月29日(火)、67期2年次の台湾旅行2日目です。
本日は国立故宮博物院、九份、十分を巡り、西門街を自由散策しました。
以下生徒のコメントです。
「故宮博物院、想像していた5倍広く、あまり見て回ることはできなかったが、白菜をしっかり見て、写真に収めることが出来た。白菜が写真で見るよりもとても綺麗で思わず見とれた。」
「九份が一番印象的でした。個人的に店がずらーっと並んでる感じがとても好きで楽しかったです。店員さんもすごく親切で押し売りとかされてもおもしろいなーと思えたので良い経験でした。」
「十分でめっちゃ雨だったけど願い事書いて飛ばすことができて良かった。」
「西門街で自分たちで行きたいところを調べてその場所にたどり着けたこと!チームプレー発揮できてさいこーでした」
「台湾は信号に残りの秒数が表示されていて便利だった。スーパーに3.3Lのジュース売っててびっくりした!」
生徒たちは異国の歴史文化や特徴的な街並みに魅せられ、多くのものを吸収していたようです。