更新履歴

2023年5月更新
 高体連バスケ当番校のページを更新しました。
  2023/05/09
2023年5月更新
 高体連バスケ当番校のページを更新しました。
  2023/05/02
2023年4月更新
  柔道専門部のページを更新しました
  2023/04/27 
  高体連バスケ当番校のページを更新しました。
  2023/04/24
  高体連弓道当番校のページを更新しました。
  2023/04/20
  高体連バスケ当番校のページを更新しました。
  2023/04/19

  柔道専門部のページを更新しました
  2023/04/12 
  学校案内(校長あいさつ)のページを更新しました
  2023/04/05
2023年3月更新
  柔道専門部のページを更新しました
 掲載しました。2023/03/22
  保護者の皆様へ(学校評価)のページを
  更新しました 2023/03/10
  部活動(文化系合同展)のページを
  更新しました 2023/03/07
  美術部のページを更新しました
  2023/03/06
  第64回卒業証書授与式を挙行しました
  2023/03/01
2023年2月更新
  行事予定表のページを更新しました
  2023/02/21
  令和5年度入学生の1人1台端末についての
  お知らせを掲載しました
  2023/2/17
  美術部のページを更新しました
  行事予定表のページを更新しました
  2023/02/02

2023年1月更新
  全道スケート大会のページを更新しました
  スピード学校対抗結果をアップしました。
  2023/01/16
  部活動(美術部・ボランティア活動)の
  ページを更新しました。
  2023/01/11
  行事予定表のページを更新しました。
  2023/01/04
 

緊急のお知らせ

 現在のところ特にありません。
 

学校メール登録のお願い

・緊急メール連絡網『楽メ for School(学校メール)』への登録について
不審者情報や防災情報等、学校からの情報をいち早くお知らせできますので、携帯電話をお持ちの保護者の方は必ずご登録していただくようお願いいたします。尚、詳細と登録方法について掲載しましたのでご覧ください。

230410 学校安心メール保護者向け文書.R5.pdf

 

外線電話について

・外線電話の受付時間について
本校の外線電話の受付時間については別添のとおりとなりますので、ご確認をお願いします。

230410 外線電話の受付時間(保護者宛).pdf
 

1人1台端末の導入について(令和5年度入学生向け)

 令和5年度入学生の1人1台端末(タブレット)について、本校では次のとおり実施します。(R5.2.17更新)

1.使用端末:Chromebook です。
2.購入方法:学校指定の業者を斡旋します。
3.購入時期:合格発表後の3月下旬を予定しています。
4.その他:経済的な事情で購入が難しい場合は、申請により本校の端末を貸与しますので、ご相談ください。

詳細はこちらをご覧ください。R5釧路北陽高校の1人1台端末について.pdf

 

学校からのお知らせ(最新)

学校からのお知らせ
12345
2023/04/10

第67回 入学式

| by 管理者

第67回 入学式を挙行いたしました。

 



 
令和5年度第67回の入学式を挙行するにあたり、沢山のご祝辞・ご祝電を賜りまして、誠にありがとうございました。お蔭様を持ちまして、入学生が新たな気持ちで北陽生の一員となることができました。この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。(個別のお礼状は失礼させて頂きます)


12:05
2023/03/31

岸田総理大臣への表敬訪問について

| by 管理者
 1月14日(土)に実施された「第37回“北方領土を考える”高校生弁論大会」にて最優秀賞(外務大臣賞)を受賞した2年B組松崎莉里香さんが、3月28日(火)首相官邸を表敬訪問し、岸田総理大臣から激励の言葉をいただきました。その後、吉川ゆうみ外務大臣政務官、和田義明内閣府副大臣を訪問し、激励の言葉をいただきました。受賞者からの一言に際しても、松崎さんの堂々とした姿が見られました。この貴重な体験を活かし、今後も北方領土問題について学校全体で取り組んでいきたいと思います。



掲載写真については、他校生徒の許可を得ております。なお、首相官邸の以下のリンクから公式写真や動画を見ることができます。
令和5年3月28日 「北方領土を考える」高校生弁論大会入賞者による表敬 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)
18:24
2023/03/24

危険物取扱者乙種全類取得者の表彰について

| by 管理者
 ガソリンなどの危険物を取り扱うために必要な危険物取扱者乙種の6種類を資格を取得した、2年生の鈴木くんと本校を3月に卒業した牛崎さんの2名に対して、消防試験研究センター北海道支部から表彰状が授与されました。
 危険物取扱者乙種全類取得者は、専門を学ぶ工業高校などでは多くいるものの、普通科生徒の全類取得は全道でも珍しく、乙種全類取得者は昨年以来2年連続、女性の取得者は本校では過去に例がありません。
 この試験は釧路では年に4回開催されていますので、来年度も是非、危険物取扱者試験に積極的にチャレンジしてください。


12:51
2023/03/10

卒業生講話を実施しました

| by 管理者

本日、64期卒業生による1年次および2年生への卒業生講話を実施しました。1年次はクラスごとで「大学・看護・公務員・就職」の4分野の講話を聴き、2年生は「大学・看護・公務員・就職」の4分野に分かれて実施しました。卒業生の講話が、在校生の今後の進路実現に向けて、良いきっかけになることを期待します。

 下の写真は、卒業生講話の様子です。
5校時(1年次向け)


6校時(2年生向け)


18:20
2023/03/01

第64回卒業証書授与式を挙行いたしました

| by 管理者
卒業式の挙行にあたり、沢山のご祝辞・ご祝電を賜りまして、誠にありがとうございました。おかげさまを持ちまして、卒業生一人ひとりの心に残る式となりました。この場をお借りして皆様に御礼申し上げます(個別のお礼状は失礼させて頂きます)。

入場
卒業証書授与
送辞
答辞
退場

15:30
12345

令和3年度(63期生)進路情報

令和3年度卒業生(63期生)進路決定状況

【国公立大】北教大釧路校、釧路公立大、北教大岩見沢校、北見工業大

【私立大(道内)】日赤北海道看護大、北海学園大、北海道医療大など

【私立大(道外)】青山学院大、津田塾大など

【高等看護学校】釧路市立高等看護学院、釧路労災看護専門学校など

【公務員】国家公務員(一般職)、釧路市職員(総合職・消防職)

     札幌市職員(総合職)、北海道職員(一般行政・警察行政・教育行政)など

【民間就職】希望者34名中34名内定


※詳しくは進路状況をご覧下さい。
 
各種おたより

資料請求

学校いじめ防止基本方針

 

アクセス

〒085-0814 
北海道釧路市緑ヶ岡1丁目11番8号
TEL 0154-41-4401  FAX 0154-41-0344
mail:
ga-hokuyou■city.kushiro.lg.jp (■を@に変えてご利用ください)
校章
 
2017.9.1~712860