このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校所在地
〒085-0805
釧路市桜ケ岡5丁目3番52号
電話番号
(0154)91-6504
学校長 松 田 芳 臣
メニュー
トップページ
学校情報
学校だより
年間行事予定
災害時対応
学力向上プラン
のびゆく朝陽の子を育む大人宣言
いじめ防止
北海道教育委員会「どさんこ学び応援サイト」
カウンタ
COUNTER
動画
お知らせ
令和5年5月2日 道教委健康体育課より
5類感染症移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
令和4年11月10日 道教委健康体育課より
子宮頸がん予防啓発チラシ.pdf
令和4年10月7日 道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課より
保護者向け資料(いじめ対応について).pdf
令和4年9月21日 道教委より新型コロナワクチン接種について
ワクチン接種について①.pdf
ワクチン接種について②.pdf
令和4年4月20日 高原性鳥インフルエンザの対策について
「死亡した野鳥を見つけたら」(環境省).pdf
野鳥との接し方について(厚生労働省 ).pdf
令和4年度の学校
令和5年度 学校課題 『つながりによって 学びと成長を育む 朝陽小学校の教育』
学級数 9
児童数 144
職員数 28
令和5年度の学校経営の基本方針はこちらです。
令和5年度 釧路市立朝陽小学校 グラウンドデザイン.pdf
教育目標
なにごとも やりぬく子ども
進んで からだをきたえる子ども
計画をもって 勉強する子ども
思いやりがあり 働くことを喜ぶ子ども
校歌
校歌
作詞 田中 武桜
作曲 飯田 三郎
一、緑の丘に 風はれて
紅もゆる 桜花
真澄の空もひろやかに
希望明るい 朝陽の
窓にほほえむわがひとみ
二、太平洋の 浦波に
強く雄々しく健やかに
鍛えるからだあすの日の
使命をになう 朝陽の
力みなぎる わがかいな
三、学びの庭の 教え草
愛の露に うるおいて
誠の道を 一筋に
共に伸びゆく朝陽の
清く豊かなわがこころ
朝陽小学校 校歌.mp3
(演奏:札幌交響楽団)
JASRAC許諾番号:E1507173200
学校概要
昭和34年1月23日、桜が丘小学校の収容児童数が限界となったため開校する。
当時の正門は炭砿の砿口に面して建てられた。
児童数のピークは昭和54年の1239名32学級。
平成3年現校舎完成。太平洋炭砿の大規模な合理化及び平成14年に閉山となり、児童数が激減。現在は142名となっている。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project