このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒085-0061 北海道釧路市芦野1丁目13番1号
TEL (0154) 37-2151
FAX (0154) 37-2161
mail
info@ashino-e.kushiro.ed.jp
URL
http://www.kushiro.ed.jp/ashino-e/htdocs/
学校長 森 口 暢 宏
今年度の出来事
過年度の出来事
学校紹介
芦野小の教育
学校だより
学年通信(金曜更新)
校長室より
学校からのお知らせ
家庭学習サポート
学習コーナー
学校行事
いじめ防止基本方針
安心メール
コミスク情報
PTAひろば
読み聞かせ
★災害時における児童の登下校の基本的な対応
★災害時における児童の登下校の基本的な対応.pdf
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
5月24日(土) 花植作業
24日(土)約40名の保護者・児童・職員で200株の花を植えました。
北海道PTA広報紙コンクール 大賞受賞
本校のPTA広報紙が、北海道PTA広報紙コンクールにて「大賞」を受賞いたしました。
先日、賞状と盾が届きました。
6年生への最後の読み聞かせ
卒業を記念し、6年生に対する「特別読み聞かせ」を行いました。
図書室整備ボランティアの様子
朝の読み聞かせ
PTA研修会
2月6日にPTA研修会を行いました。
今回は、近隣の中学校や幼稚園・保育園の保護者の方にも声をかけ、本校保護者・教職員含め25名で行いました。
学校長を講師に「SNS・ゲームとの向き合い方」について、話聞き、参加者同士でのワークショップを行いました。
10月5日 PTA祭
「大人対子どもの仁義なき戦い~親・先生対子どものレクリエーション~」が行われました。
たくさんの保護者の皆さんのご協力・参加により、楽しい時間となりました。
PTA広報紙ボランティア活動
後期のボランティアによる広報紙作成作業が行われました。
10月1日 PTA祭に向けての準備
チケットの袋詰め作業を行いました。
PTA祭企画ボランティア
7月23日 第1回の企画委員会を行いました。
朝の読みきかせ
読みきかせボランティアによる朝のよみきかせ、水曜日に行っています。
活動の様子6月
花壇整備の様子
バラ園整備の様子
交通安全見守り・あいさつボランティア
PTA広報紙づくり
PTAボランティア活動の様子
今年度より始まったボランティア制による活動。
たくさんの方に、ご協力いただいております。
本当にありがとうございます。
<図書室整備>
<花壇整備>
花壇の花植作業
5月25日(土)花壇の花植作業を行いました。
たくさんの児童保護者にご参加いただき、スムーズに作業を終えるっことができました。
4月20日(土)こいのぼり上げ作業
4月20日(土)こいのぼり上げ作業を行いました。
強風のため、校内で取り付け作業を行いましたが、残念ながらその日のうちにあげることはできませんでした。屋外への設置は、月曜日に行い、子ども達はとても喜んでいました。
休日にもかかわらず、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
お知らせ
研修委員会企画のペットボトルランタンが点灯されました。
およそ1ヶ月程度、17:00~19:00の間、児童玄関前で点灯しています。
なお、一部作品はくしろウインターパークに展示されています。
お知らせ
9月30日にPTA祭を行いました。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうごいざいました。
お知らせ
読み聞かせ、図書ボランティアの様子
お知らせ
花壇整備 ありがとうございます!
お知らせ
9月4日 PTA研修「スワッグづくり」を行いました。
F&Mと健全育成委員による花壇整備
13日の土曜日に花壇整備作業を行いました。
土曜日にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project